■西山コース(清滝〜苔寺谷=10.7km) |
清滝から嵐山へ(標識1〜24) |
左=清滝川 右=金鈴峡 |
京都一周トレイル西山コースは、金鈴橋の標識「北山No.94」から始まります。ただ、標識は渡猿橋の畔にある「西山No.1」からが順番です。金鈴橋へは、「清滝」バス停から右手の舗装路を下ると行けます。左側の急坂は直接に渡猿橋へ降りる道です。 橋の脇にある石段を降りると石積護岸の上で、路面が濡れているときは滑りやすいので気をつけましょう。トレイル案内板を見て細い鉄橋の蛍橋を右岸に渡ります。標識「No.2」で階段を下りると、清滝川沿いに付けられた樹林の中の道となります。明神谷の橋(標識「No.3」)を渡ると金鈴峡の岩の上を歩きます。この付近も、濡れているときは滑りやすいので注意が必要です。 川幅が広がると明るい広場に着きます。米買道が右手に分岐する標識「No.4」です。この道は長坂谷から長坂峠(荒神峠)を越えて水尾に通じています。 コンクリートの潜没橋を左岸に渡ると落合橋に出ます(標識「No.5-1」)。 |
左=保津川 右=愛宕神社一ノ鳥居(鳥居本) |
赤い欄干の落合橋を渡ってトンネルを抜け、標識「No.5-2」で左折すると保津峡の絶景が待っています。対岸には「書物岩」が聳え、断崖の上の狭い広場は絶好の休憩場所です。落合は保津川と清滝川の合流点を示しています。 来た道を引き返し、トンネルを抜けて標識「No.5-1」まで戻ります。なお、標識「No.5-2」を南西へ向かうと、「トロッコ保津峡」駅から、JR嵯峨野線の「保津峡」駅へ行くことができます。 落合橋からは六丁峠(下六丁峠)の登りです。保津峡のすばらしい景色を眺めながら、西山ドライブウェイの道路橋が見えると峠(標識「No.6」)に到着です。 |
左=鳥居本町並み保存館 右=常寂光寺 |
下りは樹木が生い茂る薄暗い道で、ときどき自動車が通りますので気をつけましょう。標識「No.7」で嵯峨天皇皇后=嘉智子(壇林皇后)の嵯峨陵へ向かう登拝路が左手に分かれます。右手を下ると三叉路に突きあたります。鳥居本(標識「No.8」)で、有名な鮎料理の店(「平野屋」「つたや」)が愛宕神社一ノ鳥居前と脇にあり、重厚な萱葺きの屋根が歴史を感じさせてくれます。 標識「No.8」を清滝方面へ行けば愛宕寺があります。東へ下れば化野念仏寺で、東山にある鳥辺野と並ぶ葬送の地でした。 街道の左手にある「鳥居本町並み保存館」は、古い民家を整備して間取りや民具を見ることができます。また、きれいなトイレも拝借できますし、旧愛宕山鉄道の資料も展示してあります。 標識「No.9」では右手の道を進みます。そのまま直進すると、大覚寺から広沢池方面へ行くことができます。石畳の道をしばらく歩くとΤ字路で、いくつもの標石が立っています。トレイルコースは左折しますが、右は壇林寺門跡や祇王寺・滝口寺への道です。 標識「No.11」の先が二尊院です。本尊に「発遣の釈迦」と「来迎の阿弥陀」の二如来像を祀るところからそのように呼ばれています。 門前から南に向かう道は狭まり、左手に観光トイレがあります。近くには、芭蕉門下である向井去来の墓があり、南側に位置する落柿舎は去来が閑居したところと言われています。前の畑では小豆が栽培され、「小倉餡発祥の地」の駒札が立っています。 標識「No.12」を右折すると、正面が常寂光寺です。よく知られた紅葉の名所で、人の姿が途絶えることはありません。 まもなく右手に小倉池が現われ、対岸には赤い幟がはためく御髪神社があります。髪結いの祖とされる藤原采女亮政之を奉っている、日本で唯一の神社です。 「トロッコ嵐山」駅の右手の坂を登れば、竹林の道となって大河内山荘の前に出ます。 |
左=野宮の竹林 右=野宮神社 |
山荘前の三叉路から竹林の中の道を東に下り、天龍寺裏門から突きあたりを左折すると野宮神社で、祭神は野宮大神(天照皇大神)です。京福電車「嵐山」駅やJR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅への近道で、渡月橋にも出られます(トレイルコース)。 |
左=「雨中嵐山」碑(亀山公園) 右=渡月橋と愛宕山(手前左は小倉山) |
いっぽう、大河内山荘前の標識「No.15」から直進すると、亀山公園(嵐山公園亀山地区)の入口です。標識「No.16」の先で石畳の道を右折し、しばらく登った三叉路が標識「No.17」で、右に少し登れば保津川を見下ろす展望台があります。京都に留学した周恩来の記念碑が標識「No.19」の先にあり、石段を降りると保津川畔に出られます。左折すれば渡月橋です。 大勢の観光客とともに橋を中之島に渡ると、標識「No.22」がバス停の横にあります。 嵐山は古くから景勝地として知られ、「三船祭」に貴族の船遊びの名残りを見ることができます。 《所要時間》 北山No.94金鈴橋〈5分← →5分〉西山No.1渡猿橋〈30分← →30分〉落合No.5-1〈5分← →5分〉保津峡展望No.5-2/落合No.5-1〈15分← →20分〉六丁峠No.6〈15分← →10分〉鳥居本No.8〈25分← →25分〉「トロッコ嵐山」駅No.14〈25分← →20分〉渡月橋〈10分← →10分〉阪急「嵐山」駅No.24 [北山No.94金鈴橋〈2時間15分← →2時間10分〉阪急「嵐山」駅No.24] |
→ 北山コース(標識68〜94) |
→ 西山コース(標識24〜51) |
→ 見どころ |
→ Home |
© Kyoto Trail Guide Association |